団体概要
活動報告・お知らせ
お問い合わせ
ラオスでの活動
カンボジアでの活動
ミャンマーでの活動
その他の活動
支援する
参加する
English
フレンズJAPANブログ
HOME > フレンズJAPANブログ
これからの社会を担う一大学生として思うこと2022.07.26
これからの社会を担う一大学生として思うこと。
オンラインイベント:フレンズトークvol.2 終了2022.06.24
オンラインイベント「フレンズトークvol.2」を開催しました!
「母の日にハートを贈ろう!」キャンペーン終了2022.06.17
「母の日にハートを贈ろう!」キャンペーン終了!
活動を応援するということ2022.06.06
活動を応援するカタチには色々あります。今回2つ、声をかけて頂いたイベントをご紹介します。
オンラインイベント:フレンズトークvol.1 終了2022.05.26
オンラインイベント「フレンズトークvol.1」を開催しました!
「とりあえず挑戦してみることの大切さ」2022.04.28
私がインターンを通して学んだこと。
インターンを振り返って2022.04.20
2022年春インターンを終えて。私がこのインターン期間中に感じたこと。
2022年春インターン生のご紹介2022.02.14
2022年2月4日より、2022年春のインターン生として寺﨑琳さんをお迎えしました。
私たちが今年考えたこと2021.12.27
学生ブログ2021年ラスト。現メンバー5名が今年考えたこと。
スウェーデン留学に向けて2021.11.29
世界で活躍できるようになりたい。スウェーデン留学を考えるうえで知った、スウェーデンのこと。
お母さん達に役立つサービスについて2021.10.29
今私たちが暮らしている、日本の公共の場での授乳室の在り方や、子育てサービスに関して考えたこと。
2021年夏インターン生からのメッセージ2021.10.14
2ヶ月間のインターンを終えた上原礼さんと中島陽人さんからのメッセージ。
岩手県陸前高田市について2021.09.30
「今を見る大切さ」 岩手県陸前高田市のフィールドワークを通して学んだこと。
英語教育・英語学習について2021.08.27
「世界を知る」ツールとして必要不可欠な、“生きた”英語を身に付けるために必要なこと。
2021年夏インターン生のご紹介2021.08.06
2021年8月3日より、2名のインターン生をお迎えしました。
カテゴリー
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
Run for children! Calling all Charity Runners and donation to the Tokyo Legacy Half Marathon 2025 Charity!
終了
走って、応援!「東京レガシーハーフマラソン2025」寄付金及びチャリティランナー募集!
2025年4月25日(金)~ 2025年5月23日(金)
フレンズ・チャリティーウォーク#3
2025.02.11(火)~02.24(月)
ラオス 2025.06.15
Maly看護師:女性のリーダーシッププロ ....
Laos Australia Institute主催「女性のリーダーシッププログラム」にMaly看護 ....
ラオス 2025.05.12
【患者さんエピソード】Yalaちゃん(仮 ....
LFHC患者さん「Yalaちゃん(仮名)」のエピソード
ラオス 2025.04.21
家族の“愛”は、最良の薬
ラオ・フレンズ小児病院(LFHC)の新生児病棟での、カンガルー・マザー・ケア(KMC)の様子。
ラオス 2024.11.22
小泉勉大使(在ラオス日本国大使)がLFH ....
小泉勉大使(在ラオス日本国大使)がLFHCをご訪問くださいました。
ラオス 2024.06.01
退院後の患者さんの元気な姿
子どもたちが元気でいることは、スタッフにとってかけがえのないこと。ラオ・フレンズ小児病院(LFHC) ....
ラオス 2024.04.19
3か月間の超音波研修を終えて
LFHCのサイ・ハー医師が、茨城県立こども病院での3ヶ月間の超音波研修を終えました。
ラオス 2024.02.04
バンコクでの心臓手術
PCSFとChild's Dreamのサポートを受け、LFHCの患者さんがバンコクで心臓手術を受けま ....
事務局のスタッフ等が、日々の活動の様子をお伝えします
赤尾看護師が、ラオスでの活動の様子等をお伝えします