ラオスでの活動 活動について

課題

“使われない医療、使えない医療”

ラオスでは肺炎や下痢、栄養失調等、予防や治療のできる病気で亡くなるケースも珍しくありません。子供の栄養失調の割合は高く、貧しさゆえに、子供の病気が分かっても、治療をしない選択をする親もいます。
さらに、脆弱なインフラと山岳の地形が、そこに住む子供たちや家族の医療へのアクセスの妨げになっています。少数民族の多くが住む山岳地帯では、季節的な食糧不足、自然災害、乳幼児や幼児の摂食習慣の乏しさ、単調な食事等が原因で、慢性的な栄養失調を引き起こしています。
ラオスにある既存の病院や保健センターも、医療設備の不足や、医療従事者の医療倫理と技術の不足等により、十分な医療を提供できるとは言えません。 

ラオスの現状ユニセフ「世界子供白書2019年」より

※新生児及び5歳未満児死亡率は、出生数1,000人あたりの死亡数

※妊産婦死亡率は、出生10万人あたりの死亡数で、当該時期に妊娠関連の原因により死亡した事例が対象。 

プロジェクト概要

2015年にラオスのルアンパバーンに、ラオ・フレンズ小児病院(LFHC: Lao Friends Hospital for Children)を開院。
院内の診療はもちろん、院外でも病気経過観察や予防活動を実施しています。
将来的にラオス人の手で病院を運営できるよう、人材育成にも力を注いでいます。

  • 新生児から15歳までの
    子供たちを対象に、
    24時間体制の救急病院として診療を
    行っています。

  • 病院のラオス人スタッフをはじめ、
    国内の医療従事者、患者や
    その家族にも医療や衛生などの
    教育を行っています。

  • 定期的にアウトリーチ(訪問看護)
    スタッフが自宅を訪問し、
    フォローアップケアを
    行っています。

ラオ・フレンズ小児病院(LFHC: Lao Friends Hospital for Children)

開院日2015年2月

場所ラオス・ルアンパバーン

スタッフ数150名(ラオス人139名、外国人9名、長期外国人ボランティア2名)2019年12月現在

診療科・部門外来診療棟、入院病棟、新生児病棟、救急病棟、手術室、放射線・画像診断科、検査科、薬局、
専門外来(サラセミアクリニック、障がい児クリニック)、アウトリーチ

患者統計

このプロジェクトの動画

  • ラオ・フレンズ小児病院 2018

  • わずか994gで生まれたトンシーちゃんの物語

  • 腸チフスとの戦い~モンちゃんの奇跡~

  • ラオ・フレンズ小児病院5周年記念

ボランティアを募集しています

ラオ・フレンズ小児病院では、必要な技術や知識を持ち、ラオス人スタッフを英語で指導してくださるボランティアを随時募集しています。
詳しくは、現地ボランティアをご覧ください。



イベントEvent

活動レポートReport

  • 事務局のスタッフ等が、
    日々の活動の様子を
    お伝えします

  • 赤尾看護師が、
    ラオスでの活動の様子等を
    お伝えします

最新情報をチェックFollow