お知らせ

東京マラソン2026チャリティについて/Tokyo Marathon 2026 Charity2025.03.28

 

(English below👇)

 

フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN(フレンズJAPAN)は、東京マラソン2026[2026年3月1日(日)開催]チャリティに寄付先団体として参加いたします。

 

寄付金の使用用途(予定)

皆さまよりいただいたご寄付は、ラオスに設立し運営を行うラオ・フレンズ小児病院(LFHC)で入院が必要な子どもたちへ適切な医療を届けるための資金として活用させていただきます。

 

チャリティへの参加方法

参加方法は以下の通りです。

【1】

    1)1人あたりの寄付は10万円以上
    2)フレンズの寄付者又はチャリティランナー経験者
    3)寄付申込金額の高い順→寄付申込金額が同額の場合は、4)で決定
    4)「チャリティへの想い・メッセージ」の内容

 

【2】

    寄付のみ(1,000円から)

 

スケジュールはこちら

 

その他の詳細は大会要項発表(6月下旬予定)をお待ちください。

 

(参考)過去大会の様子

■東京マラソン2025チャリティの様子は下記よりご確認いただけます。

東京マラソン2024にチャリティランナーとして参加された方の想い

 

■東京マラソン2025の様子は下記よりご確認いただけます。

ハイライト動画

 


 

Friend Without A Border Japan will participate in the Tokyo Marathon 2026 [Sunday, March 1, 2026] Charity as a donation recipient organization.

 

Use of donations (planned)

We opened Lao Friends Hospital for Children (LFHC) in Luang Prabang (Laos) in 2015, where we provide free medical care in a compassionate environment. Many of our patients are children who require inpatient care. Proper treatment can save their lives. To save the lives of as many children as possible, we will put your generous donation to work for those hospitalized children at LFHC in Laos.

 

How to participate the charity

There are two ways to participate.

[1]

  1) Donations per person is 100,000 yen or more
  2) Previous FWAB Japan’s charity runners or supporters
  3) Selected by higher donation amount –> If the donation application amount is the same, it will be decided based on 4)
  4)Selected by based on the content of the “Thoughts on charity & Messages.

 

[2]

  Donation only: 1,000 yen or more

 

Click here for schedule

 

For details, please wait for the announcement of the entry requirements (scheduled for late June).

 

■Please click below to see the Tokyo Marathon 2025 Charity

Runnre Feelings

Race-Day Highlights

イベントEvent

活動レポートReport

  • 事務局のスタッフ等が、
    日々の活動の様子を
    お伝えします

  • 赤尾看護師が、
    ラオスでの活動の様子等を
    お伝えします

最新情報をチェックFollow